ライキン始めてから2カ月で30万円以上課金している管理人が「1~5万円くらいならなんとか課金できるけど何に課金すればよいかわからない!」という方たちに向けておすすめの課金先を紹介したいと思います!
おすすめの課金先
- 成長基金(1,840円)
- 30日宝石補給(1,220円)
- 歴史を記す者(610円(レジェンド召喚時))
- 王の戴冠式(全て買うと約46,000円)
それほど課金できない、何に課金したら良いか迷っている方は上記のパックへ課金することをおすすめします!
成長基金(1,840円)

自分の政庁のレべルが上がるほど宝石が獲得できるパックです。
1,840円で購入ができ、政庁25まで上げれば約80,000の宝石を獲得することができます。
かなりの還元率を誇りおすすめできるパックです!
30日宝石補給(1,220円)

30日間毎日継続で650個の宝石を入手できるパックです。
1,220円で購入でき、合計19,500の宝石+2,200の宝石を獲得することができます。
歴史を記す者(610円(レジェンド召喚時))

レジェンド指揮官召喚時に1時間だけ購入できるパックです。
1人のレジェンド指揮官に対して1回購入することができます。
1時間限定で現れ、今後同じ指揮官を入手しても購入することはできないため、絶対に入手しておきたいパックです。
王の戴冠式(全て買うと約46,000円)

王の戴冠式は1度限りの買い切りパックです。
パックの中身は下の図と記事をご覧ください。

王の戴冠式を購入することによって、「決起への道」もクリアしちゃいましょう~。

決起への道のクリア条件が分からない方も多いかと思います。(自分がそうでした)
「引き続き1,000宝石を購入することで獲得可能」とありますが、この場合は王の戴冠式610円(宝石1,050個入り)を買うことによって達成可能です!
義経の課金について
義経は覚醒できるまで買わないなら、エピックを育てた方が強いと思います。
覚醒するためには約3万円程度必要です。
3万円を義経に注ぎ込むのは、今回紹介したパックを購入した後で十分です。
少額で義経が欲しいという方はスキルを5/5/1/1になるように購入してみてください!
まとめ
微課金者におすすめの課金パック紹介でした!
自分は「歴史を記す者(レジェンド召喚時)」を何度か買い逃してしまい非常に後悔した経験があります。。。
これから課金を考えている方は参考にしてみてください!
下記の記事ではライキンで損しないための秘訣を紹介しています。
良かったらこちらもご覧ください!